PICK UP

押さえておきたい話題の舞台をTVで堪能

【連載】特等席で逢いましょう
『宝塚歌劇の世界~Season7~夢介千両みやげ』('22年雪組 宝塚大劇場)

原作/山手樹一郎「夢介千両みやげ」 ©宝塚歌劇 ©宝塚クリエイティブアーツ

笑って泣いて怒って心震える、演劇の世界へようこそ。編集部きっての舞台好きが、イチオシの番組をご紹介。TVの前での特等席で堪能しよう。

宝塚歌劇の“日本物”にスポット時代劇特有の義理人情を見事に表現

 宝塚歌劇といえば『ベルサイユのばら』など西洋物のイメージがあるが、実は“日本物”と呼ばれる和物の名作も多い。舞のような美しい立ち回りと心情の見事な表現で観客を魅了する。「華麗なる宝塚歌劇の世界」では、美しい映像、字幕放送、本編前後の解説番組(今回の番組ゲストは彩風咲奈)で観劇をより楽しめる。 10月は『夢介千両みやげ』を放送。小田原・庄屋の息子・夢介(彩風)は、千両を使っての道楽修行を言い渡され江戸へ向かう。道中、“オランダお銀”(朝月)と呼ばれる女スリに懐を狙われるも、お銀は夢介に一目惚れ!? 騒動に巻き込まれながら夢介が皆にもたらすものは? 道楽修行の結末はいかに!

あらすじ

「桃太郎侍」など数々の名作を生み出した山手樹一郎の小説を舞台化。腕っぷしは強いが喧嘩嫌いでお人好し、お節介な心優しき青年・夢介の活躍を描く。

宝塚歌劇の世界~Season7~夢介千両みやげ('22年雪組 宝塚大劇場)

10月20日(月)後10.00~深0.30

時代劇専門チャンネル

キャスト・開催年・開催場所

【出】彩風咲奈、朝月希和、朝美絢(ほか)(2022年 雪組 宝塚大劇場)

特集記事をもっと見る