PICK UP

スポーツ

サイクルロードレースの頂点「ツール・ド・フランス」
全21ステージを生中継!

Cycle*2025 
ツール・ド・フランス

©A.S.O./Billy Ceusters

世界三大スポーツイベントのひとつとされ、世界中から注目されるロードレース「ツール・ド・フランス」。3週間におよぶ全21ステージの熱き戦いをJ SPORTSで生中継!

栄誉ある「マイヨ・ジョーヌ」を手にするのは!?

今年は、7月5日から7月27日に開催される。コースは2020年以来、5年ぶりとなる「100%フランス」。グランデパール開幕地はフランス北部のリールで、フィナーレはパリ・シャンゼリゼで迎える。21日間を走りぬき、個人総合1位の選手のみが着用を許される黄色のリーダージャージ「マイヨ・ジョーヌ」をつかみ取るのは果たして!?

ポガチャルの連覇かヴィンゲゴーの奪還か

優勝候補筆頭は、今年も既に複数のモニュメントを獲得しているタデイ・ポガチャル。連覇達成とともに、通算4度目の優勝を勝ち取れるか。そしてマイヨ・ジョーヌ奪還を目指すヨナス・ヴィンゲゴーは、今期は落車の影響でライバルたちに遅れをとった状態でシーズン序盤をスタートとすることとなったが、それを支えるワウト・ファンアールトをはじめとするヴィスマ・リースアバイクのチーム力に注目が集まる。その他には、昨年12月の交通事故による怪我から復帰したレムコ・エヴェネプールや前回大会は出場を辞退したジュリアン・アラフィリップらが優勝争いの有力候補となる。

ポガチャル ©A.S.O./Charly Lopez

大会を楽しむ3つのポイント

1.地球上で最も過酷なスポーツイベント
ツールでは3週間かけて3320㎞を走破する。選手たちは成人男性3日分のカロリーを1日で摂取しなければ戦い抜けないため、レース中に食べ物を受け取り、エネルギーを補いながらも休むことなく走り続ける必要がある。

2.美しい景色も見逃せない
フランス国内の美しい景色や街並みを中継で楽しめるのも、ツールの魅力の1つ。名所や素晴らしい眺望のなかで、熾烈なバトルが繰り広げられる。

3.熱狂的なファンが集結
沿道には多くの観戦客が押し寄せ、選手とギリギリの距離でレースを盛り上げる。なかでも熱狂的なファンの「悪魔おじさん」はツールの名物的存在になっている。

©A.S.O./Charly Lopez

Cycle*2025 ツール・ド・フランス

【生】【二】7月5日(土)後7.45~深2.00(ほか) ※再放送あり 
※J SPORTS 1~3でも生中継あり

J SPORTS

特集記事をもっと見る